仕事

仕事

サラリーマンの収入は安定ではない

一昔前は、サラリーマンの給与といえば比較的安定しているものと相場が決まっていました。しかし、昨今は成果主義の導入、労働組合の弱体化に伴う給与体系の見直し、などから、収入はどんどん下がるばかりです。 もちろん、評価の高い(必ずしも能力が高いわ...
仕事

キャリアプランを考える

私の職場では定期的に自身のキャリアプランを会社に提出する必要があります。 正直これが苦痛でなりません。 定期的に仕事の業務目標も提出する必要があります。これも正直苦痛でしかないのですが、これは百歩譲ってよいとして、キャリアプランの提出は本当...
仕事

ITネイティブ世代

今年新社会人となったヒトはITに精通している人材が多いように思います。 就職活動をフルにオンライのみで実施学生時代にプログラミングを実践AIを活用した研究活動も実施 先日、ワタシの職場にも新人が配属されましたが、なかなか有能そうです。 面白...
仕事

団塊ジュニア世代サラリーマンの生き残り戦略

激動の現代、団塊ジュニア世代サラリーマンには早期退職という名のリストラが今後益々降りかかってきます。そのような中でどのように生き残れば良いのでしょうか? 団塊ジュニアサラリーマンに襲い掛かる問題として以下の事象が挙げられます。 早期退職(リ...
仕事

本格的な働きかた改革が迫っています

2020年までは、日本の各企業では早期退職ブームでした。しかし、今後は働き方改革が進み、給与体系が大きく見直されるステージに来ていると考えられます。 私の職場でも給与体系の大幅改定(改悪)が計画されています。サラリーマンが今後直面するであろ...
仕事

ダイソンの技術力に感心する

先日、電気屋さんに行って、初めてダイソンの掃除機の性能を体験してきました。本当にすごいの一言です。たかが掃除機ですが、国産の有名所のメーカーの掃除機とは雲泥の差でした。 こういった、一見派手ではない業態の仕事で、しっかりとした進化をお客様に...
仕事

日本人は下の人間が優秀すぎて困る

日本の組織のトップというのは諸外国と比較して能力が低い人が多い印象を受けます。逆に、組織の下の人の能力は諸外国に比べて高いと思います。 逆に言うと、下の人間が優秀すぎるために、上が育たないのだと思います。統治能力が低くても、下が頑張るので組...
仕事

斜陽産業を選ぶ新入社員

新年度が始まり、新入社員が続々と職場に来ているころだと思われます。私の職場にも新入社員が入ってきています。若々しく、期待に満ち溢れている感じが見て取れます。 でも、期私が働いている産業はいわゆる斜陽産業で、今後の成長があまり期待できません。...
仕事

一流のアカデミア社員が結果を残せない理由

先日、ひろゆきさんがYouTubeで面白いことをしゃべっていました。 「会社の社長が本を出版するようになると会社が傾く」 社長というのは「自己承認欲求=会社の成長」となるため、頑張って会社を置きくするために全力を尽くすそうです。 しかし、本...
仕事

社長とその他管理職では雲泥の差があります

社長というのはやっぱりすごいなあと改めて感心した出来事がありましたのでそれを記事にしてみます。 年度初めの恒例として、私の職場では組織全体の会議があります。先日その席に久しぶりに社長が出席しました。いつもは退屈な全体会議が社長がいるだけでピ...