資産運用状況(2023年09月)

資産運用

毎月給料日25日の資産集計記録です

まさかまさかの6カ月連続資産増ですが、ほぼ100%為替の影響です。事実、私のSBI証券口座の米国株資産は、ドル換算だと含み損に転じてしまいました。

今月は仮想通貨の含み損とCFDの含み損を清算し、且つCFDからは撤退しました。コロナショックの後にCFD投資に手を出してみましたが、サラリーマン投資家の私には向かない投資商品でした。

サラリーマン投資家は基本ガチホ戦略になるので、やはり現物取引に限ります!

資産推移

先月より資産が2269,570円増えましたがほぼ為替の影響です。

資産増加率は1.6%です。

アセットアロケーション

生活防衛資金(約600万円)を除いた分の資産の配分は以下の通りです。

CFD投資から撤退しましたので、現金比率が先月よりさらに高くなりました。10月に調整底値が来ると予想されているので、その際に買いに転じたいですが、今の円安続きだと正直辛いです。

米国高配当株

株価下落トレンドの中の心のオアシス高配当投資戦略。

今月からは、毎月末時点で一番総資産が少ない銘柄に約6万円投資します

先月に引き続き今月もSPYDに6万円入金します

今年に入ってからは、HDVとSPYDばかりに追加投資をしていて、VIG、VYMへの追加投資機会が全然訪れません。長期投資の視点で考えると、VIGやVYMの方が優れているのかなあと感じています。

全方位投資

全世界のアセットにまんべんなく投資する手法で、14銘柄に分散しています。グロース:インカム:インフレヘッジの配分が40:40:20になっています。

総資産が少ない2銘柄に計6万円投資する手法をマイルールとします。

今月は、VWOに約3万円、RWRに約3万円投資します

新興国ETF

2020年代にブームが来ると期待されている新興国投資です。ただし、ロシア、中国は除きます。

毎月末時点で総資産が少ない2銘柄に計6万円投資します。

3カ月連続で、EIDOに約3万円、EZAに約3万円ずつ投資となりました。
EIDOに至っては4ヵ月連続です。インドネシア(EIDO)には今年、天皇皇后両陛下が訪問しているので神風が吹いて株価爆増を期待していたのですがいまいちですね。ちなみに、秋篠宮ご夫妻が訪問しているベトナム(VNM)は絶好調です。

その他積立投資

  1. クレジットカード投信積立(積立NISA含む、計9万円)
  2. 貴金属(1.5万円)
  3. 国内高配当株(4万円)
  4. オックスフォードインカムレター(5万円)
  5. iDeCo(1.1万円)

先月にロボアド(1万円)積立を卒業したので、今月からはクレカ積立を1.5万円分増やしました(ゴールド関係の積立を増加)。

総評

先月はロボアド投資(THEO)を卒業
今月はCFD投資を卒業
楽天G株は少しずつ売却
ということで、だいぶ資産の断捨離が進んでいます

今年は年内にほぼすべての含み損を切り捨て、身も心も晴れやかな気持ちで2024年を迎える、というのが今年の目標です。

それにしてもここ数カ月の円安基調は相当なものです(2023年9月25日時点で1ドル148.7円)。年内に1ドル150円を超えてしまうかもしれません。円安のせいで物価も高くなっているので、投資をしていないヒトは実質的に資産を減らしていることになります。

こういう時、投資をしておいてよかったと心から思います。とにかく、長期、分散、継続を合言葉に投資に臨んでいこうと改めて思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました