資産運用状況(2021年9月)

資産運用

毎月恒例、サラリーマン投資家最大のインカム源である給料日後の資産運用状況報告です。

今月は久しぶりに資産が増えました。国内株式が好調だったことが要因です(菅総理退任劇で株価が上昇)。米国株式はいまいちな成長でした。テーパリングを警戒しているのでしょうね。

7月には短期投資(投機)でお金を大きく減らし、8月は鳴かず飛ばずで資産が増えず、いまいちな夏でしたが、何とか9月に持ち直したといったところです。でも、まだ7月の損失の傷はいえませんが・・・。

資産推移

先月より資産が1,417,445円増えました。

久しぶりの3桁万円増です!資産が増えるとやはりうれしいです。

アセットアロケーション

生活資金(約600万円)(2年間生きていくための資金)の口座(イオン銀行)の今月の残高は645万円となります。先月より5万円増えました。8-9月は生活費が節約できたということだと思います。

生活資金として600万円あればよいので、差額分はどこかで投資に回そうと考えています。

この生活資金を除いた総資産を投資資産として扱っています。この投資資産のアセットアロケーションは以下の通りです。

先月に引き続き外国資産を減らしました。テーパリングを考慮し米国株(個別株)を整理したためです。7月と比較して投資用現金は200万円増えています。

後は、国内株をどこかのタイミングで売却して、現金比率をもう少し増やしたいものです。

米国高配当株ETF

2021年2月2021年3月2021年4月2021年5月2021年6月2021年7月2021年8月2021年9月
VIG634,074871,0691,025,4401,042,4471,060,5531,086,3851,102,3641,083,258
VYM644,789884,601902,216939,8021,047,2271,036,9631,060,6481,041,690
HDV646,432882,571886,4501,027,4841,032,1151,022,2031,122,3101,105,065
SPYD676,786899,289917,121969,331970,3181,031,6571,052,7861,135,575
単位:円

上位4銘柄のうち、毎月末時点で一番総資産が少ない銘柄に約10万円投資する手法を、マイルールとして米国高配当株ETF投資をしています。

先月はHSPYDに追加投資しました。今月はVYMに追加投資いたします。

積立投資

マイ積立投資ルールに従い今月も以下のモノを購入しました。

  1. VTI
  2. VWO
  3. 楽天証券クレジットカード投信積立(全世界(日本除く)、S&P500)
  4. SBI証券クレジットカード投信積立(全米、ゴールド)
  5. 貴金属
  6. ロボアド(TEHO)
  7. 国内高配当株
  8. 仮想通貨

1-6は自動積立ですが、7-8は手動でポチポチして決められた金額を毎月購入しています。

仮想通貨は年に20万円と決めており、今年で2年目になるため運用金額は40万円です。そして、今年分の20万円はほぼすべて使い切っています。

仮想通貨用の現金枠として約8万円が残っているので、それを利用してちょこちょことレバレッジ取引(短期投資)をしています。

その他銘柄の売買

積立投資以外の個別売買実績は以下の通りです(CFDを活用した短期投資除く)。

楽天証券口座

売り

なし

買い

なし

SBI証券口座

売買(月内短期取引)

なし

売り

TWTR 1,267.1$
TSLA 2,132.91$
RIO 762.11$(全株売却)
NVDA 4,088.88$
PGNY 383.03$
FCX 516.97$(全株売却)
CRWD 1,417.95$
AA 177.12$(全株売却)
MRNA 3,671.04$(全株売却)
BNTX 3492.63$(全株売却)

今月は個別株をだいぶ整理しました。代わりに、少しVTIを買い増ししました。

買い

MQ    229.45$
VIR    393.94$
VTI    1,167.17$(定期積立とは別に購入)

確定拠出年金

DIAM外国株式インデックス
マイバランスDC70・野村

上記2つで運用しています。利回り成績の推移は以下の通りです。

3月4月5月6月7月8月9月
トータル利回り7.26%7.85%7.89%8.34%7.85%8.46%8.15%
直近1年利回り31.49%30.31%27.04%28.98%24.50%23.45%24.39%

2021年9月2日の日経新聞の記事によると、2018年1月に始まった積立NISA対象投信がすべて含み益となっているようです。それだけここ2-3年は市場が好調ということなので、確定拠出年金も順当なのは当たり前ですね。

いつか来るであろう暴落時に、今の確定拠出年金の構成で大丈夫かどうかは少し心配です。

総評

今月は久しぶりに資産が3桁万円増加しました。菅総理大臣で国内株価が上昇という、何とも皮肉な結果となりました。

貴金属は相変らず不調です。

米国株の個別銘柄については。8月に計画の1/3分を売却し、9月にさらに1/3を売却しました。残り1/3はこのままホールドしようかと思います。あとは、国内株を売却して現金を増やす予定です。

日本株の売却時期を自民党総裁選の前後どちらにするかが悩みどころです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました