資産運用状況(2022年07月)

資産運用

毎月恒例、サラリーマン投資家最大のインカム源である給料日後の資産運用状況報告です。

先月に続き今月も資産が大幅に増加しました。ただし、今月はボーナス収入があったことを考慮すると、運用資産の増加は先月の半分程度にとどまりました。

7月は株価が大きく回復すると予想していたのですが期待外れでした。8月も引き続き株価は上ると予想していますので、来月に期待です。

近いうちに訪れるとされている米国のリセッション入りに備えて、現金比率を少し増やしたいと考えています。総資産に占める現金比率ではなく、生活防衛資産を除いた運用資産(現金含む)に占める現金比率を30%にするのが当面の目標です。

そのため、来月からは積立額の見直しをする予定です。具体的には、Oxfordのインカムレター/キャピタルレターの推奨銘柄への積立投資を少し減額します。

資産推移

先月より資産が2,622,857円増えました。

今月の資産増加率は+2.2%と、先月の+2.1%とほぼ同じです。

円安はいまだ止まらず、7/25時点で1ドル136円でした。

円安とコロナのせいで、今年も海外旅行はお預けでした。代わりに、国内旅行(富山&下呂温泉)を楽しんできました。富山で入ったスターバックスが一番の思い出です(景色サイコー)。

アセットアロケーション

生活防衛資金(約600万円)(2年間生きていくための資金)は生活専用口座(イオン銀行)で管理しています。

この生活資金を除いた総資産を投資資産として扱っています。この投資資産のアセットアロケーションは以下の通りです。

ボーナス収入があった分、現金比率が増えました。最近は米国株と比較して日本株が底固く推移しているため、日本株の比率が少し増えているようです。

今後、将来のリセッションに備え、現金比率を30%まで増やしたいと考えています。

米国高配当株

2021年12月2022年1月2022年2月2022年3月2022年4月2022年5月2022年6月2022年7月
VIG1,313,3621,243,9791,322,7431,490,5411,538,5481,529,5581,697,9971,763,639
VYM1,263,6621,252,8201,273,2401,532,8951,593,5261,568,1501,615,4371,681,121
HDV1,312,8371,318,6311,329,8461,485,3781,678,4051,660,9901,671,3661,678,034
SPYD1,232,5541,346,7031,352,3181,486,6711,622,0851,581,7191,555,6051,668,786
単位:円

上記4銘柄のうち、毎月末時点で一番総資産が少ない銘柄に約10万円、2番目に低い銘柄に約3万円投資する手法を、マイルールとして米国高配当株ETF投資をしています。

今月はHDVに3万円、SPYDに10万円投資することになります。

高配当ETFへの積立投資はストレスが少ないため、今のような利上げラッシュで株価が不安定なときには本当に最適です。

バケーションPF

キャピタルレター内で「全世界投資/アセットアロケーション投資」として位置づけられているバケーションPF(買って寝て待つだけ)です。

理想配分からかけ離れている3銘柄を選び、毎月約5万円分追加投資していくルールを開始しました。
(※来月からは毎月2.5万円に減額し、購入銘柄も1-2個に絞ります)

銘柄理想配分
(%)
2022年2月2022年3月2022年4月2022年5月2022年6月2022年7月
BSV1010.610.110.210.610.610.5
GDX55.86.36.15.65.24.4
HYG1010.19.59.89.99.710.5
TIP1010.39.99.810.09.89.7
RWR55.25.25.64.95.25.2
VB1514.215.014.714.715.515.6
VGK109.79.510.110.19.49.6
VPL109.89.69.810.09.510.0
VTI1514.115.114.614.714.814.8
VWO1010.39.79.39.610.29.7
合計100%2,661,075円2,925,946円3,012,652円2,882,206円3,012,938円3,134,069円

赤字がその月に投資した銘柄になります。今月はGDX, VGK, VWOに投資ます。今まで堅調だったGDXの価格が下落したのでついに買い増し対象となりました。有事のゴールドのはずが、米国の利上げのせいで思っていたより貴金属の価格が上昇しませんね。

積立投資

2022年のマイ積立投資ルールに従い以下のモノを購入しました。

  1. 楽天証券クレジットカード投信積立(全世界(日本除く))
  2. SBI証券クレジットカード投信積立(全米、ゴールド)
  3. インカムレター/キャピタルレター推奨銘柄
  4. 貴金属
  5. ロボアド(TEHO)
  6. 国内高配当株
  7. 仮想通貨

仮想通貨は年に20万円と決めており、今年で3年目になります。

現在、上記の1~6への入金で、毎月445,000円も積立をしているため現金が全然増えません。そのため、来月から積立額を少し見直します。具体的には、インカムレター/キャピタルレター銘柄への積立投資額を月95,000円×2を50,000円×2に減らすことにします。

その他銘柄の売買

今月は久しぶりに日本株の取り引きをしました。具体的には、一般NISAで持っていたミューチュアルを売却しました。TOB買い付け対象となっていたためです。

ずーと含み損状態でしたあ、TOB買い付けのおかげで利益が出ました。しかも非課税。ありがたいことです。

米国株はインカムレター/キャピタルレターの推奨銘柄に従い、計画の金額分の購入を進めています。

今月購入した米国の個別銘柄は、NWBI, CTRE, PRU, AY, GNOM, ACGL, DEM, EXAIです。

今月売却した米国の個別銘柄は、OMC, ASAN, XLEです。

確定拠出年金

現在のPFは以下の3銘柄です。

DIAM外国株式インデックス
マイバランスDC50・野村
野村世界REITインデック

先月まで下降トレンドが少し上向きに回復しまし。トータル利回りが7%を超えているので御の字です。

11月12月1月2月3月4月5月6月7月
トータル利回り9.22%8.92%7.99%7.38%8.58%8.92%8.05%7.91%8.49%
直近1年利回り26.96%23.02%16.22%10.88%13.30%13.72%7.40%5.29%9.16%

総評

ここ数か月、CFDによる短期投資には一切手を出していないため、心穏やかな投資となっています。言い換えると退屈な投資です。ついに私の投資手法も退屈な領域に到達しました。

資産は順調に伸びていますが、あくまでも円ベースの話です。ドルベースだと、ほとんどの資産が含み損状態です。円安も困るけど、円高による見た目資産の減額も悲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました