資産運用状況(2022年01月)

資産運用

毎月恒例、サラリーマン投資家最大のインカム源である給料日後の資産運用状況報告です。

コロナバブルはじける!
先月に続きマイナス決算。しかも、先月よりさらに大きく落ち込みました。

資産推移のグラフを見ても完全に首をもたげています。

バブル価格であった米国株が下がるのは分かるのですが、低迷している日本株も大きく下落するのはよく分かりませんね。

今年は投資方針を以下のように見直します。

  1. 高配当投資を主軸とする
  2. PFの見直し
  3. 投資商材の活用

資産推移

先月より資産が2,847,904円減りました。

3桁万円減はコロナショック以来です。コロナショックの時と今は資産の動きがすごく似ています。

  • 2019年9月~12月(4カ月):+9,419,300円
  • 2020年1月~3月(3カ月):-11,207,461円
  • 2021年8月~11月(4カ月):+5,693,641円
  • 2021年12月~2022年1月(2か月):-3,502,764円

この傾向が同じだと、来月には200万円ほど資産が減ることを覚悟しなくてはなりません。なかなかきついですね。

アセットアロケーション

生活資金(約600万円)(2年間生きていくための資金)の口座(イオン銀行)の今月の残高は618万円となります。先月は一度600万円入りセットしましたが。また少し増えました。ある程度増えたら投資資金に振り替えます。

この生活資金を除いた総資産を投資資産として扱っています。この投資資産のアセットアロケーションは以下の通りです。

米国のグロース株を一括売却したため米国株資産が減り現金枠が増えています。

日本株も売ろうと思っていたのですが、売却タイミングを逃し株価が下がりすぎてしまったためもうしばらくホールド予定です。

米国高配当株ETF

2021年6月2021年7月2021年8月2021年9月2021年10月2021年11月2021年12月2022年1月
VIG1,060,5531,086,3851,102,3641,083,2581,155,5851,314,5851,313,3621,243,979
VYM1,047,2271,036,9631,060,6481,041,6901,235,2511,274,6221,263,6621,252,820
HDV1,032,1151,022,2031,122,3101,105,0651,166,5611,195,8101,312,8371,318,631
SPYD970,3181,031,6571,052,7861,135,5751,217,2721,244,4881,232,5541,346,703
単位:円

上位4銘柄のうち、毎月末時点で一番総資産が少ない銘柄に約10万円投資する手法を、マイルールとして米国高配当株ETF投資をしています。

2022年からは、2番目に総資産が少ない銘柄に約3万円投資するルールを追加しました。すなわち、合計毎月14万円を高配当株ETFに投資する運用とします。

今月はVIGに10万円、VYMに3万円投資することになります。
(注:2022年のマイ積立投資ルールがまだ固まっておらず、VYMは4万円購入した。来月からは3万円のルールを適用予定)

投資額を増やしたのは、今後は配当投資を軸にしていくためです。

積立投資

2022年のマイ積立投資ルールに従い以下のモノを購入しました。

  1. 楽天証券クレジットカード投信積立(全世界(日本除く)、8資産均等)
  2. SBI証券クレジットカード投信積立(全米、ゴールド)
  3. インカムレター/キャピタルレター推奨銘柄
  4. 貴金属
  5. ロボアド(TEHO)
  6. 国内高配当株
  7. 仮想通貨

ことしから、積立ルールを少し見直しました。詳細はリンク先を参照ください。

仮想通貨は年に20万円と決めており、今年で3年目になります。

年が明けたので早速12万円ほど投資しました。なお、今年からは仮想通貨への投資金額を年40万円に増やすことを検討しています。

仮想通貨は今のところ株価と連動しているので今年は大きく値上がりすることはないと考えています。

その他銘柄の売買

積立投資以外の個別売買実績は以下の通りです(CFDを活用した短期投資除く)。

米国グロース株の売却、インカムレター/キャピタルレターの活用での購入など、売買が激しい月でした。

売り

なし

買い

LAZ92.45$
GRWG126.61$
IRBT120.59$

SBI証券口座

売買(月内短期取引)

なし

売り

TSLA3980.2$
QQQ7842.5$
PGNY812.96$
NVDA7943$
MQ343.3$
FROG412.1$
DOCU2258.27$
CRWD910.38$
AMZN3195.82$
AA125.9$

買い

GSK795.33$
VTV1051.25$
XLE1757.5$
BFLY190.63$
PRU116.31$
NEP79.46$
ABBV135.31$
TIP1398.16$
MRVL349.48$
ACGL327.74$
TFSL73.36$
VZ53.76$
CVX260.64$
IRBT263.41$
LBTYA113.47$
NWBI130.33$
HCSG126.9$

確定拠出年金

DIAM外国株式インデックス
マイバランスDC70・野村

上記2つで運用しています。利回り成績の推移は以下の通りです。
確実に利回りが下がってきているのが分かります。

6月7月8月9月10月11月12月1月
トータル利回り8.34%7.85%8.46%8.15%9.00%9.22%8.92%7.99%
直近1年利回り28.98%24.50%23.45%24.39%34.06%26.96%23.02%16.22%

総評

コロナバブルが完全に終わりました。

2022年は難しい年になります。PFをしっかりとみないおし、優良銘柄のみを保有することを心掛けなくてないけないと考えています。

2022年の投資は試行錯誤で忙しくなりそう。まあ、そもそも私の投資目的の半分は暇つぶしなので、忙しいことは良いことです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました