資産運用状況(2021年2月)

資産運用

2020年9月から始めた毎月末のルーティーンである資産運用状況の紹介です。今月は私にとって記念すべき月になりました。ついに、総資産額が1億円を超えました。私も億り人の仲間入りです。

ただ、保有している株を利確売りすれば税金が引かれますので、厳密には1億円の資産を持っているとは言えないですね。

また、これから紹介する資産状況は2月25日時点のモノです。ご存じの通り、2月末に米国、日本ともに株価が急落しています。今後、3月に入っても下落基調が続くようであれば、資産1億円が早くも割れてしまう可能性もあります。ただ、そうなれば買い場の到来なので、それはそれでよしと考えるようにいたします。

それでは、以下に細かく紹介していきます。

資産推移

上のグラフに示す通り、私は2016年から資産推移をエクセルで記録しています(記録することのメリットはこちらの記事を参照ください)。

「合計」で示す青色の線が総資産額になります。ついに1億円を突破しました。コロナショック以降、金融緩和政策のおかげでずーと資産が右肩上がりです(唯一2020年10月にわずかに下がっています)。特に、今月の上がり方は顕著でした。

2月末には株価調整が入りましたが、2月前半の暴騰があったのでトータルで見たらプラスに着地できました。ただ、現在は米国債の利回りが急騰しているので3月の株価も下降気味でスタートしそうですね。

アセットアロケーション

先月と比較すると、現金比率が増えています(32→36%)。最近好調な楽天株の一部を売却したために現金比率が増えました。3月にさらなる株価調整が入って、現金比率が40%を超えるようなことになったら、何かしらの銘柄を買い増ししようかと考えています。VTIあたりが無難ですかね?NISA枠で何か新規銘柄を買ってもよいかもしれません。

円グラフだけを見るとついに日本株より外国株の比率の方が多く見えますが、NISA枠で保有している個別の日本株もありますので、まだトータルでは日本株の方が多いです。ただ、年内には完全に逆転すると思われます。

弾丸は、単位投資用に設けたIG証券の資産枠です。わあつぃのようなサラリーマン投資家には短期投資で利益を出すことは難しいので、運用資産額を減らしました(ほとんど待機状態の現金です)。

コモディティ(貴金属)の割合がまだまだ低いので、年内に5%以上を目標に増やしていきたいと考えています。

3月でも好調な資産報告ができることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました