資産運用

資産運用

2021年の資産運用方針(その3)

年はじめということで、引き続き2021年の投資運用を整理していこうと思います。今回は、今年の積立投資の割合を決めました。 結論から言いますと、以下の円グラフに示す割合で毎月地道に投資していこうかと考えています。現在の私の資産構成には新興国株...
資産運用

2021年の資産運用方針(その2)

NISAについて語ってみようと思います。 私は積立NISAではなく普通のNISAを利用しています。どちらが良いかは私も決めかねているのですが、NISAから始めたために積立NISAに切り替えるのが面倒で変更していないのが現状です(笑)。 また...
資産運用

2021年の資産運用方針(その1)

長かった年末年始休暇も終わりました。本日から通常運転ということでブログ記事も心機一転で書いていこうと思います。 休暇中、資産運用にはあえて目を向けませんでした。実家で家族と過ごす中でお金に振り回されたくなかったためです。で、先ほど資産状況を...
資産運用

2020年12月の資産運用状況

2020年9月から始めた月末の資産運用の振り返りを今月も行います。毎月末のルーティーンとしていくつもりです。 過去4か月分のポートフォリオを並べました(どこまで並べるのが良いのか思案中です)。配分の大きな変化はありません。先月に続き今月も仮...
資産運用

短期投資戦略は惨敗です

今年に入り資産運用にだいぶ本腰を入れています。最近はYou Tubeで高橋ダンさんの動画をよく見ています。彼曰く、長期投資と短期投資で口座を分けて積極的に短期投資(空売り含む)もやるべきだと語っています。 私は今まで空売りをしてこなかったの...
資産運用

2020年に始めた資産運用の成績の振り返り

2020年もあと少しで終了です。少し早いですが、2020年に始めた資産運用の成績を振り返ってみたいと思います。 以前の記事に見書きましたが、2020年に私は新しい口座での資産運用をたくさん始めました。その口座がいかに示す4つになります(メイ...
資産運用

ボーナスの時期が来ました

サラリーマン投資家にとって12月はインカムゲインの時期ですね。サラリーマンとしての臨時収入・冬のボーナスと投資家としての臨時収入・配当金が入ってきます。多少ではありますが懐が温かくなります。まあ、大した資産をまだ築けていない私にとって配当金...
資産運用

今年もあと1か月

今日は2020年12月1日。幻のオリンピックイヤーとなった2020年も残り1か月。本当に月日が経つのは早いです。 今年の資産運用の出来事を簡単にまとめると以下のような1年でした。 コロナショックで狼狽売りコロナショック前に開始した自動ロボア...
資産運用

ふるさと納税(自分用の食料)

先日の記事では、実家用に購入したふるさと納税の品々を紹介いたしました。今回は、自部尿に購入したふるさと納税の品々をご紹介します。一人暮らしに便利な、お惣菜やインスタント食品を中心に頼みました。 で、寄付先の自治体ですがすべて福岡県飯塚市です...
資産運用

2020年11月の資産運用状況

2020年9月から始めた月末の資産運用の振り返りを今月も行います。毎月末のルーティーンとしていくつもりです。 過去3か月分のポートフォリオを並べました。配分の大きな変化はありません。今月は仮想通貨の市場が暴騰していましたが、私の保有額は雀の...