資産運用

2021年の資産運用方針(その3)

年はじめということで、引き続き2021年の投資運用を整理していこうと思います。今回は、今年の積立投資の割合を決めました。 結論から言いますと、以下の円グラフに示す割合で毎月地道に投資していこうかと考えています。現在の私の資産構成には新興国株...
資産運用

2021年の資産運用方針(その2)

NISAについて語ってみようと思います。 私は積立NISAではなく普通のNISAを利用しています。どちらが良いかは私も決めかねているのですが、NISAから始めたために積立NISAに切り替えるのが面倒で変更していないのが現状です(笑)。 また...
資産運用

2021年の資産運用方針(その1)

長かった年末年始休暇も終わりました。本日から通常運転ということでブログ記事も心機一転で書いていこうと思います。 休暇中、資産運用にはあえて目を向けませんでした。実家で家族と過ごす中でお金に振り回されたくなかったためです。で、先ほど資産状況を...
生活

2020−2021年末年始休暇(その8)

実家で過ごす年末年始休暇の最終日です。いつもの年末年始もほぼ寝正月ですが、今年はコロナ自粛のために輪をかけての寝正月でした。ただし、理性を働かせて暴飲暴食は避けたので、体重は増えていないと思います(単純に食が細くなっっただけとも言えますが)...
生活

2020−2021年末年始休暇(その7)

まだまだ年末年始休暇中につき、帰省先でchrome bookを利用して記事書いています。lenovo ideapad duetは本当におすすめです。素晴らしい解像度とコンパクトで軽量なサイズがなんちゃってモバイラーの私にはちょうどよい。外で...
生活

2020−2021年末年始休暇(その6)

まだまだ実家で年末年始休暇を満喫中です。といっても、コロナ自粛のせいで流行はおろか買い物にもまともに行けていませんが・・・。 さて、本来ならば箱根駅伝復路の今日1月3日に沖縄旅行に行く予定でした。実は正月休みに旅行に行くのは生まれてはじめて...
生活

2020−2021年末年始休暇(その5)

先日、父親に楽天モバイル用の端末としてOppo A73をプレゼントし、楽天モバイル通信を利用してもらい始めました。楽天Linkを利用すれば電話し放題なので、父親も喜んでおります。といっても、父親は電話を利用うる機会が殆どないので無用な長物な...
生活

2020−2021年末年始休暇(その4)

あけましておめでとうございます(この記事書いているときはまだ12月31日ですが)。2021年最初のブログネタも年末年始休暇中ということで、実家生活の緩い話で失礼します。 30日の夜は風が強く吹き付け、大晦日の31日は朝から冷え込みました。小...
生活

2020−2021年末年始休暇(その3)

年末年始休暇中に付き、軽めの記事で失礼します 年末年始はふるさと納税で頂いた食材を楽しんでいます。一昨日は鰻を、昨日は肉をいただきました。個人的には肉より鰻のほうが良いですね。肉を焼くと部屋が臭くなりますし、鰻のほうが良いです。来年は鰻メイ...
生活

2020−2021年末年始休暇(その2)

年末年始休暇中に付き、軽めの記事で失礼します 実家でゆっくり過ごしていたら、ふと人生で大事なものは何かを考えるようになりました。今年はお金のことばかりを考えた1年でしたがおカネはどれくらい大切でしょうか? 体の自由も少しづつ奪われ始めた団塊...